top of page
ハギワラ美装
親切・丁寧・低価格
ハギワラ美装にまかせて安心
0120-145019
検索
ハギワラ
2022年12月6日
木部鉄部の下地調整2
面格子の下塗り 破風板の下塗り
ハギワラ
2022年12月5日
下地処理
破風板の下地処理、パテとコーキング 破風板のパテ処理 軒天のパテ処理
ハギワラ
2022年12月3日
養生処理
養生処理です 軒天のケレン後
ハギワラ
2022年12月2日
木部鉄部の下地調整
鉄ベランダフェンスが痛んでいます ケレン後 枠のけれん後 西面の破風板の状態が悪いのでトタンでカバーする予定です 窓枠ひとすじが劣化していたので、手すりを外し、ひとすじ撤去しました
ハギワラ
2022年12月1日
足場の組み立て
水洗い
ハギワラ
2022年11月29日
ベランダの塗装
すのこ板撤去後 ケレン、清掃後にさびどめ すのこ板ケレン ケレン後に下塗り 板が一部痛んでいたので修理です
ハギワラ
2022年11月26日
ベランダ床の塗装
施工前 念入りにケレン後、アセトンで表面を清掃、 施工後 足場も取り、完成しました
ハギワラ
2022年11月25日
仕上げ
雨トイの仕上げ 破風板の仕上げ 窓サッシの掃除後 エアコンホースカバーが劣化していたので交換します
ハギワラ
2022年11月23日
屋根の塗装3
上塗り後
ハギワラ
2022年11月20日
屋根の塗装2
中塗りです
ハギワラ
2022年11月19日
屋根の塗装
施工前の状態 洗浄後 十分に乾燥したあと、金属部分のケレンとさびどめ、スレート部分にプライマー プライマー塗布後に縁切り用のタスペーサー挿入 タスペーサー挿入後、わかりにくいですが
ハギワラ
2022年11月18日
壁の中塗りと上塗り
壁の中塗りです わかりにくいですが、壁の上塗り後です 使用材料は下塗り 関西ペイント 水性ポリマーレジン 中・上塗りは関西ペイント ダイナミックトップ
ハギワラ
2022年11月15日
壁の下塗り
軒天部の下塗り 壁部の下塗り
ハギワラ
2022年11月12日
室内枠の塗装
クロス貼る前に枠を塗りました
ハギワラ
2022年11月12日
コーキングと養生
目地のコーキング撤去 コーキング後と養生
ハギワラ
2022年11月9日
ちょっと一息
約400年ぶりの天体ショーというので見ました(^^♪ 皆既月食です 結構見ている人がいましたね
ハギワラ
2022年11月9日
壁のパターンだし
壁に模様だししました プライマー塗布後に下吹きです 上吹きです ヘッドカットします 模様の完成です
ハギワラ
2022年11月8日
コーキング処理
テープを貼った後、専用プライマー塗布 プライマー塗布後はその日のうちにコーキング処理をします
ハギワラ
2022年11月7日
コーキングの劣化
コーキングの劣化がかなりすすんでいます 撤去します マスキングテープを貼ります
ハギワラ
2022年11月6日
下地処理ケレン
水切りトタンのケレン 破風板のケレン 雨トイのケレン わかりづらいですが、塗料がはがれにくく、仕上げがきれいにするために 布やすりで傷つけます。
bottom of page